【FX】住所などの「顧客登録情報」の変更は、取引画面上からできますか?
取引画面右上にある[マイページ]を開き、以下の手順に沿って画面を進めてください。 【登録情報・変更】→【お客様登録情報変更】よりご依頼ください。 ※変更手続きには本人確認書類... 詳細表示
レートの変更はできません。一旦、取消をしたうえで再度設定し直してください。 詳細表示
設定した条件に達すると、ご登録のメールアドレス宛てへ通知メールが送信される機能です。 詳細表示
【FX】『外貨ネクストネオ』への口座移動後、ロスカット以外で特に注意すべきことはありますか?
『外貨ネクストネオ』では、同一通貨ペアの売・買ポジションを同時保有する「両建」の可否が選択できますが、移動処理直後の初期状態では、この設定が「(両建)なし」にとなっております。したがって、同設定... 詳細表示
リッチアプリ版の「ボラティリティツール」を利用し、各通貨ペアのレートの動向を1画面で確認できます。 確認方法は以下のとおりです。 [1]取引画面上段[情報]→[ボラティリティツール] ... 詳細表示
アラート基準額は有効比率200%で固定のため、任意の数値に変更できません。 また、有効比率が200%を割り込むと、アラートメール※が送信されます。 ※1営業日につき原則1回の通知です。 詳細表示
外貨ネクストネオでは最小取引単位が1Lotのため、取引する通貨ペアの1Lot分の必要保証金を入金すればお取引できます。 ※1Lotあたりの必要保証金はこちらよりご確認ください ... 詳細表示
スマホアプリ(GFX)の操作方法などを記載した詳細マニュアルは以下のページよりご参照ください。 ・外貨ネクストネオ スマホアプリ版(GFX)詳細マニュアル 詳細表示
【FX】取引時間中にも関わらず、リッチアプリ版ダウンロードページにて「臨時メンテナンス中」と表示され続けています。
取引時間中においてもリッチアプリ版ダウンロードページにて「臨時メンテナンス中」のメッセージが表示される場合には、お客様のパソコンのブラウザが一時的に記憶していたキャッシュ(過去の情報)が表示され... 詳細表示
【FX】取引において、自分専属の担当者は付いてくれるのですか?
誠に申し訳ございませんが、特定の担当者が付くということはございません。 各口座・商品とも、注文方法や操作方法等についてご不明な点がありましたら、当社サポートセンターへお気軽にお問い合わせくださ... 詳細表示
271件中 71 - 80 件を表示