【FX】チャートの背景色や目盛線、ローソク足の色は変更できますか?
変更できます。それぞれの手順は次の通りです。<背景色の変更>チャート画面の左側メニュー欄の上から6つ目の「テクニカル・デザイン設定」→[全体設定]→背景色で表示されている色をクリックして変更くだ... 詳細表示
最大20画面※まで表示できます。 ネオチャートの表示方法はこちらをご確認ください。 ※「チャート」と「スピード注文Plus」の画面を合わせた枚数です。 詳細表示
テクニカル指標の一つです。特徴として、平均足の場合は1つの足を表示するのに1日分の4本値(始値・高値・安値・終値)とそれ以前のデータを使用して、1つのローソク足を作成しており、ローソク足を作る4... 詳細表示
リッチアプリ版では、ネオチャート以外に「G.comチャート」・「高機能チャート」を利用できます。 それぞれの操作方法については以下のリンクなどからご確認ください。 ●G.co... 詳細表示
【FX】ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)はどこから見れますか?
ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)は、チャート上にボックス型で数値を表示できます。 また、各テクニカルの数値も描画されているチャート内にボックス型で表示されます。 チャート画面... 詳細表示
表示できます。 数種類のフィボナッチからご選択ください。 フィボナッチの表示方法は以下のとおりです。 1) チャート画面内の「トレンドラインツール」を選択 2) ... 詳細表示
Tick・Tick2・1分足・5分足・10分足・15分足・30分足・60分足・2時間足・4時間足・8時間足・日足・週足・月足の14種類の足があります。 詳細表示
【FX】下部テクニカル指標で数値が「─」になっているのは何故ですか?
クロスラインを有効後、チャート上のローソク足にカーソルを合わせると、選択したローソク足の数値が表示されます。しかし、まだローソク足が形成されていないところでカーソルを合わせると、「─」になります。 詳細表示
【FX】チャート上で、ローソク足の上下に価格が表示されているが、何を表していますか?
高値と安値の転換点のレートを表示しています。 表示を消したい場合には、チャート画面の左側メニュー欄の上から9つ目の「チャート表示設定」→「転換点価格表示※」のチェックを外して[決定]をクリックし... 詳細表示
はい。次の手順によりチャートの設定を保存することができます。・チャート画面右上の【MENU】→[テンプレートとして保存]→[テンプレートとして保存]画面下の[保存名]を入力→[保存]をクリック※... 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示