【FX】「通貨ペア別照会画面」から決済注文を発注しようとすると、成行注文しか表示されません。指値・ストップ注文は出せませんか?
「通貨ペア別照会」で通貨ペアを選択し[決済注文]をクリックすると成行注文となります。[一括売決済注文]や[一括買決済注文]を選択すると、その他の決済方式や執行条件へ変更できます。 詳細表示
保有しているポジションを各通貨ペアで表示することができます。ポジション数、買・売の平均コスト、必要保証金額、スポット評価、スワップ評価、評価損益が表示されます。 詳細表示
プレミアム為替情報サイト『外為情報ナビ』から閲覧できます。 各取引画面より「ニュース」のみを表示※させることもできます。 【『外貨ネクストネオ』リッチアプリ】 [ 1 ]... 詳細表示
【FX】ワンクリック注文の設定をしたいが、どこから設定できますか?
ワンクリック注文の設定は以下【1】、【2】のいずれかにてできます。【1】「レートパネル」、「レート一覧」、「レート一覧2」右上の 【MENU】→[クリック時の注文方法]→[ワンクリック注文]に... 詳細表示
【FX】「売注文」「買注文」などのアイコンが表示されているツールバーが消えてしまった。どうすれば元に戻せますか?
取引画面上段【表示】→【ツールバー】にチェックを入れることで表示できます。 詳細表示
ツールバー中の各アイコン上にマウスポインタを移動すると表示される説明文を指します。リッチアプリ版取引画面上段【表示】→【ツールチップ】にて表示の可否を設定できます。 詳細表示
複数の注文を一度に取り消すことはできません。Webブラウザ版からの注文取消は、一つずつ操作する必要があります。 詳細表示
【FX】取引レートの変動時に、音声読み上げ機能はありますか?
いいえ、ありません。指定のレートになったら、お知らせするリミッター設定をご活用ください。 詳細表示
【FX】G.comチャートで複数チャートを表示させた状態で、チャートの背景色を一つだけ変更することはできますか?
チャートの背景色は各チャートの共通設定となるため、チャート毎に背景色を変更することはできません。ネオチャートではチャート毎に背景色を設定いただけますので、リッチアプリ版をご活用ください。 詳細表示
【FX】G.comチャートの[初期設定に戻す」を行うと、トレンドラインも消えますか?
[初期設定に戻す」を行った場合、チャート上で引いたトレンドラインについてもレイアウト、各設定値と共に初期化されます。ただし、レイアウト保存したトレンドラインは初期化されません。 詳細表示
271件中 61 - 70 件を表示