取引画面上部のツールバーの「売注文」「買注文」「スピード注文」「スピード注文2」をクリックすると注文画面が表示されます。その他、「レートパネル」「レート一覧」「レート一覧2」、またチャート上から... 詳細表示
【FX】通貨ペアや売買区分が異なっていても全決済注文はできますか?
はい、できます。通貨ペアや売買区分が異なっていても、まとめて決済(成行)を行うことができます。 詳細表示
【FX】1枚のチャート画面内で下部テクニカル(オシレーター系)の指標はいくつ表示できますか?
2つです。トレンド系はご用意している6つ全てを同時に表示できます。 詳細表示
【FX】チャート上で、ローソク足の上下に価格が表示されているが、何を表していますか?
高値と安値の転換点のレートを表示しています。 表示を消したい場合には、チャート画面の左側メニュー欄の上から9つ目の「チャート表示設定」→「転換点価格表示※」のチェックを外して[決定]をクリックし... 詳細表示
テクニカル指標の一つです。特徴として、平均足の場合は1つの足を表示するのに1日分の4本値(始値・高値・安値・終値)とそれ以前のデータを使用して、1つのローソク足を作成しており、ローソク足を作る4... 詳細表示
それぞれの違いは、下記をご参照ください。 ●ポジション照会 保有ポジション単体のLot数や評価損益等が個別表示される画面です。 また、選択したポジションの評価損益等の合計がウィンドウの... 詳細表示
【FX】平均コスト(全ポジションの成立値の平均)は確認できますか?
はい。「通貨ペア別照会」を表示することで各通貨ペアごとの平均コストが確認できます。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版へのログイン時、ユーザーIDやパスワードを保存できますか?
Webブラウザ版では、ユーザーIDやパスワードの保存機能を用意していません。各ブラウザのオートコンプリート機能をご活用ください。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版から決済指値注文の際、「予想損益」や「レート差」を指定できすか?
いいえ、できません。レート指定のみとなります。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版で、取引レートの色は変更できますか?
変更はできません。 詳細表示
271件中 41 - 50 件を表示