「売注文」「買注文」各アイコンやレートパネル等をクリックした際に表示される注文発注画面のことです。同画面下部の「注文ダイアログを残す」にチェックを入れておくと、発注後も同じ設定のまま注文発注画面... 詳細表示
テクニカル指標の一つです。特徴として、平均足の場合は1つの足を表示するのに1日分の4本値(始値・高値・安値・終値)とそれ以前のデータを使用して、1つのローソク足を作成しており、ローソク足を作る4... 詳細表示
『外貨ネクストネオ』の取引時間については、こちらをご確認ください。 詳細表示
法人のお客様のレバレッジは、一般社団法人金融先物取引業協会が算出・公表した通貨ペアごとのレバレッジ(※)をご参照ください。 ※公表された「法人向け為替リスク想定比率」の値が1%未満であった場合... 詳細表示
【FX】IFDやIFO注文の決済部分のLot数を指定することはできますか?
セット注文を構成する決済注文のLot数を、新規注文と異なる数量に設定することはできません。ただし、新規注文(IF)が成立した後であれば、「注文変更」によりポジションの残Lot数を上限に決済注文の... 詳細表示
「ワンクリック決済」とは、【ポジション照会】画面において各ポジションをクリック1回だけで決済できる注文機能のことです。リッチアプリ版取引画面上段【設定】→【注文・動作などの設定】→[注文動作設定... 詳細表示
どちらも現在のレート水準で注文を発注する注文方法ですが、マーケット注文※1は指定された値幅以上不利な方向に乖離した場合、当該注文を成立させない設定(スリッページ設定)ができます。 成行注文※1... 詳細表示
『外貨ネクストネオ』では、以下の30通貨ペアを取り扱っています。 取引できる通貨の詳細は、こちらをご確認ください。 ※RUB/JPYは2022年3月23日より注文受付を停止しております。 ... 詳細表示
個人のお取引の場合、1月1日午前7時から翌年1月1日午前6時59分59秒までに確定した損益が課税対象となります。 ※市場のオープンとクローズ時間は、曜日によって異なります。詳しくは取引時間をご... 詳細表示
【FX】新たに決済注文を発注したい場合に、すでに発注されている決済注文を取り消す必要はありますか?
いいえ、必要ありません。すでに決済注文が出されているポジションに対して、取り消しをせずに新たに決済注文を発注することができます。同一ポジションに対して、複数の決済注文を発注することができ、その注... 詳細表示
270件中 41 - 50 件を表示