【FX】スピード注文2の「ドテン」とは何ですか?(外貨ネクストネオ)
「ドテン」とは保有中のポジションを決済し、反対の売買方向に新規ポジションを保有すること、つまり、保有するポジションをひっくり返すことを指します。 スピード注文2画面では、保有ポジションを決... 詳細表示
時間指定した任意の日時に成行注文が執行される注文方法です。なお、指定できる日時は注文発注した日から30営業日後までです。 詳細表示
現在レートでの指値の注文方法です。 発注時のレートと当社サーバに注文が到達した時点の当社のレートが、指定された値幅以上不利な方向に乖離した場合、当該注文を成立させない設定(スリッページ設定)も... 詳細表示
【FX】外貨ネクストネオ(FX)のデモ版の取引時間を教えてください。
【取引時間】 月曜日:午前8:00~翌日午前6:30(5:30) 火曜日~金曜日:午前7:40(6:40)~翌日午前6:30(5:30) 【システムメンテナンス】 火曜日~金曜日:午... 詳細表示
決済のストップロス(損切り)注文の一つで、指定した値幅(トレール幅)以上不利な方向へ進んだ時に、ストップ注文が執行される注文方法です。なお、一般的なストップ注文とは異なり、トレール注文は発注後に... 詳細表示
方法は2通りあります。1.取引画面上部の【履歴検索/報告書】→【履歴の検索】をクリックして確認2.取引画面上部のツールバーの【履歴検索】をクリックして確認 詳細表示
【FX】両建設定「あり」にしたが、両建になっていないのは何故ですか?
「両建」等の初期値設定の変更は、ご利用の取引ツールごと、端末ごとにそれぞれ設定が必要です。注文発注時は事前にご利用の取引ツールの初期値設定を確認のうえ、必要に応じご変更ください。また、両建「あり... 詳細表示
【FX】チャートの背景色や目盛線、ローソク足の色は変更できますか?
変更できます。それぞれの手順は次の通りです。<背景色の変更>チャート画面の左側メニュー欄の上から6つ目の「テクニカル・デザイン設定」→[全体設定]→背景色で表示されている色をクリックして変更くだ... 詳細表示
ロスカットを判断するための口座項目の一つです。 ロスカットは、「有効評価額」が「ロスカット基準額」を下回ると執行されます。 上記を比率として表したものが、「有効比率」です。 ... 詳細表示
異なります。「一括決済」は同一通貨ペアかつ同一売買区分の複数ポジションの一部ないし全部に対し、一度に決済注文を発注する方式をいいます。 「全決済※」は通貨ペアの種類および売買区分、合計... 詳細表示
271件中 231 - 240 件を表示