ローソク足は表示本数を変えることができ、指定した日より最低10本から最大1,000本の表示ができます。 ※チャート画面右下の【+】【-】をクリックすることで10本単位でローソク足の表示を加減す... 詳細表示
Webブラウザ版から起動したスピード注文画面は、ショートカットキーでの注文発注は反応しません。 詳細表示
【FX】Macでリッチアプリ版を起動した際に「サーバー接続に失敗しました」と表示されます。
リッチアプリを起動後、以下メッセージが表示される場合には、外貨ネクストネオの画面を閉じて、再度ログインをお試しください。なお、無線LANの場合、通信の状況によっては、取引中に切断されることがあります。 詳細表示
「大口スプレッド」とは、「成行」・「マーケット」の注文発注時に、一定数量以上の注文約定に際し取引レートに付加される「カバー取引調整分」の値幅を通貨ペア・数量帯毎に明示したものです。 一度で発注... 詳細表示
外貨ネクストネオでは、1日あたりの新規建ての注文数量や発注回数の上限設定はありません。 ただし、一度に発注できる数量の制限や、ポジションの持高制限がありますので、ご注意ください。 ... 詳細表示
『外貨ネクストネオ』で保有可能なポジション件数の上限は、そのLot数の合計にかかわらず、原則として法人・個人ともに全通貨ペア合算で2,000件です。 ただし、保有ポジション件数が2,000件未... 詳細表示
柔軟で優れた表現力や操作性を持った、アプリケーションです。Webブラウザが静的な表現、動作であるのに対し、リッチアプリでは動的でレスポンスが早く、直観的な操作に対応することが可能です。『外貨ネク... 詳細表示
【FX】チャートでBIDとASKの現在レートを見られますか?
BIDとASKの現在レートを同時に見られます。 チャートの表示方法は以下をご参照ください。 [1]外貨ネクストネオ画面ツールバー[チャート] [2]外貨ネクストネオ画面上段[チャート]→[チャー... 詳細表示
【FX】スピード注文で、決済注文を同時に発注した場合、決済注文の指定レートはどのタイミングのレートを基に決まりますか?
新規注文の約定レートではなく、新規注文発注時のレートを基に、レート差を加減した数値が決済注文の指定レートとなります。そのため、スピード注文で約定したレートからのレート差とは一致しない場合があります。 詳細表示
当該通貨に係る為替相場の変動により発生し得る危険に相当する額の元本の額に対する比率として金融庁長官が定める方法により算出した比率のことです。 詳細は一般社団法人金融先物取引業協会のWebサ... 詳細表示
274件中 191 - 200 件を表示