【FX】「各種設定の初期化」をした場合、どの設定が初期化されますか?
以下の設定が初期化されます。 ●設定 ・注文・動作などの設定(注文初期値設定、レート表からの注文方法、注文動作設定、通貨ペア毎の各種初期値、Lot数登録、最前面表示設定、スピード注文画面表示設定... 詳細表示
【FX】両建設定「なし」のとき、またはワンクリック注文を利用した場合の、保有ポジションの決済の優先順位を変更できますか?
変更可能です。 「反対売買時の決済順序」の優先順位を下記の4つから選択できます。 ・約定日時の古い順(初期設定) ・約定日時の新しい順 ・評価益の大きい順 ・評価損の大きい順 なお、「反対売買時... 詳細表示
【FX】システム障害の発生前に指値注文(またはストップ注文)を発注し、システム障害中に外国為替レートがその指値に到達していた場合、復旧後の取引開始レートが指値に到達していなくても、その注文は約定...
システム障害中に外国為替レートがお客様の指値に到達していると推察された場合であっても、システム障害復旧後の取引開始レートがお客様の指値に到達していない場合は、お客様の指値は約定処理されません。ま... 詳細表示
【FX】『バーチャルFX』では有効評価額の金額でランキングが決まるようですが、有効評価額とは何ですか?
「お知らせ」======== 現在、『外貨ネクストネオ』デモ取引および『バーチャルFX』は長期システムメンテナンス実施中のためご利用いただけません。詳細はこちらをご確認ください。 なお、『バ... 詳細表示
【FX】スピード注文画面でショートカットキーで発注した場合、決済注文を同時に発注できますか?
できます。予め取引画面上段【設定】→【注文・動作などの設定】→【注文動作設定】より「ショートカット(スピード注文)」を「使用する」に設定してください。スピード注文画面で「決済注文を同時に発注する... 詳細表示
【FX】外貨ネクストネオ(FX)のデモ版の取引時間を教えてください。
「お知らせ」======== 現在、『外貨ネクストネオ』デモ取引および『バーチャルFX』は長期システムメンテナンス実施中のためご利用いただけません。詳細はこちらをご確認ください。 なお、『バ... 詳細表示
Webブラウザ版は、トレール幅や指値幅、ストップ幅などを予め設定しておくことができません。そのため、毎回、注文発注時にご自身にて任意のトレール幅を指定する必要があります。ただし、スピード注文と同... 詳細表示
【FX】リッチアプリ版取引画面で鳴る、アラート音はどのような時に鳴りますか?
チャート上で、指定したレートになったらお知らせする機能です。チャート画面で右クリックして、アラートの設定ができます。 詳細表示
【FX】チャート画面の日付やレート、テクニカル指標の各軸の値を大きく表示することはできますか?
以下の操作で、チャート画面の日付やレート、テクニカル指標の各軸の値のフォントサイズが変更可能です。 ただし、チャートの左下にある当日の4本値のフォントサイズは変更できません。 【フォントサイズ変... 詳細表示
トラックレコードは、リッチアプリ版またはWebブラウザ版で提供しているツールです。●リッチアプリ版画面上部の[履歴検索/報告書]→[トラックレコード]●Webブラウザ版画面上部の[履歴/報告書]... 詳細表示
270件中 131 - 140 件を表示