【FX】Webブラウザ版の画面設定を保存できますか?(外貨ネクストネオ)
Webブラウザ版では、レート画面の表示形式(レートパネル・レート一覧)のみ保存されます。 取引画面を閉じる直前のレートの表示形式が保存され、次回のログイン時に保存された表示形式でレート画面が表... 詳細表示
「レートパネル」「レート一覧」「レート一覧2(リッチアプリ版のみ)」における各通貨ペアのレート表示箇所を1回クリックするだけで、選択したサイド(Bid・Ask)に応じた売買区分の成行注文を即座に... 詳細表示
Webブラウザ版は、トレール幅や指値幅、ストップ幅などを予め設定しておくことができません。そのため、毎回、注文発注時にご自身にて任意のトレール幅を指定する必要があります。ただし、スピード注文と同... 詳細表示
Webブラウザ版から起動したスピード注文画面は、ショートカットキーでの注文発注は反応しません。 詳細表示
【FX】G.comチャートはCSV出力や印刷機能はありますか?
G.comチャートにはCSV出力や印刷機能は設けておりませんため、リッチアプリ版をご利用いただける場合は、ネオチャートをご利用ください。 詳細表示
「ニュースティッカー」はスマートフォンアプリ内の一部の画面において、最新ニュースのヘッドラインを表示する機能です。 ヘッドラインをタップすると、そのニュースの詳細ページが開きます。 ニュース... 詳細表示
【FX】Macからリッチアプリ版をアンインストールすることはできますか?
アンインストールの操作方法は下記をご参照ください。 ■リッチアプリ版の場合 ①アプリケーションメニュー[移動]から、[アプリケーション]を開く ②[アプリケーション]より[Nextne... 詳細表示
チャート画面が起動しない場合には、ポップアップブロックにかかっている可能性があります。 この場合は、ポップアップブロックを解除するか、G.comチャートからのポップアップを許可する必要がありま... 詳細表示
【FX】リッチアプリ版取引画面で鳴る、アラート音はどのような時に鳴りますか?
チャート上で、指定したレートになったらお知らせする機能です。チャート画面で右クリックして、アラートの設定ができます。 詳細表示
Tick・Tick2・1分足・5分足・10分足・15分足・30分足・60分足・2時間足・4時間足・8時間足・日足・週足・月足の14種類の足があります。 詳細表示
271件中 111 - 120 件を表示