【FX】『外貨ネクストネオ』の「注文変更」機能で変更できる項目はどれですか?
『外貨ネクストネオ』では、指定レート(またはレート差、予想損益、トレール幅)や「Lot数」、「有効期限」を変更できます。なお、その他の項目を変更する場合には、一旦注文の取消を行った後に、再度注文... 詳細表示
Webブラウザ版では「通貨ペア別照会」を3か所から確認できます。1.【HOME】→お知らせ画面項目の下部2.【新規注文/スピード注文】タブ→【新規注文】の右下部 ※新規注文項目にて通貨ペアを選択... 詳細表示
Webブラウザ版では、注文ダイアログを出すことはできません。新規注文発注後に表示される「連続注文」を選択することで、直前の発注内容と同条件の注文画面が再び表示されて連続発注が可能です。 詳細表示
【FX】通貨ペア別照会から一括決済をしようとすると「成行」でしか決済できません。一括で指値やストップを発注することはできないのでしょうか。
Webブラウザ版における通貨ペア別照会からの「一括買決済」や「一括売決済」は成行のみの発注となります。一括で指値やストップ注文などを発注する場合は、ポジション照会から同じ通貨ペアで同じ売買区分の... 詳細表示
【FX】スプレッドが広がったら自動的に発注できなくなるような注文画面はありますか?
スピード注文2画面に用意しております【スプレッドフィルタ】をご利用ください。スプレッドフィルタは、許容するスプレッドを超えたタイミングで、発注ボタンをロック(発注不可)、またはダイアログ表示(ダ... 詳細表示
口座照会の「注文可能額」にてご確認ください。 詳細表示
『外貨ネクストネオ』で保有可能なポジション件数の上限は、そのLot数の合計にかかわらず、原則として法人・個人ともに全通貨ペア合算で2,000件です。 ただし、保有ポジション件数が2,000件未... 詳細表示
外貨ネクストネオでは、1日あたりの新規建ての注文数量や発注回数の上限設定はありません。 ただし、一度に発注できる数量の制限や、ポジションの持高制限がありますので、ご注意ください。 ... 詳細表示
【FX】ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)はどこから見れますか?
ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)は、チャート上にボックス型で数値を表示できます。 また、各テクニカルの数値も描画されているチャート内にボックス型で表示されます。 チャート画面... 詳細表示
【FX】プレミアム会員サービスの会員ランクはどのように確認できますか?
各会員ランクの確認方法につきましては、『外貨ネクストネオ』リッチアプリ版、Webブラウザ版、スマートフォン版、iPad版へログイン後の画面に会員ランクのアイコンが表示されますので、ご確認ください... 詳細表示
276件中 111 - 120 件を表示