【FX】セキュリティ、不正使用などの盗難や、犯罪に対しては、どのような対策を行っていますか。
当社では、Webサイト、取引画面、口座開設画面など、すべての通信でTLSによる暗号化通信を行っており、第三者の盗聴・改ざんなどから保護されます。 さらに、外貨ネクストネオではログイン時のユ... 詳細表示
「スリッページ」とは、注文時に指定したレートと約定したレートとのズレのことです。当社では、「指値注文」は原則、指定したレートのとおり約定しますが、「ストップ注文」および「トレール注文」では、実勢... 詳細表示
【FX】スピード注文画面の「決済注文を同時に発注する」にチェックを入れたままの状態を保存することはできますか?
できません。スピード注文初回表示時は、決済注文を同時に発注しない状態になっています。 詳細表示
【FX】スワップポイントは、過去の付与実績や直近の数字を見ることはできますか?
「スワップポイントカレンダー」にて、過去の付与状況をご確認いただけます。 同ページでは1万通貨あたりのスワップポイントを掲載しております。 ※お持ちの保有ポジションに対する付与実績ではご... 詳細表示
チャート画面上部の左から3つ目の表示種類から【平均足(BID)】【平均足(ASK)】を選択し、チャート上に表示させることができます。 詳細表示
【FX】両建設定「なし」のとき、またはワンクリック注文を利用した場合の、保有ポジションの決済の優先順位を変更できますか?
変更可能です。 「反対売買時の決済順序」の優先順位を下記の4つから選択できます。 ・約定日時の古い順(初期設定) ・約定日時の新しい順 ・評価益の大きい順 ・評価損の大きい順 なお、「反対売買時... 詳細表示
「レートパネル」「レート一覧」「レート一覧2(リッチアプリ版のみ)」における各通貨ペアのレート表示箇所を1回クリックするだけで、選択したサイド(Bid・Ask)に応じた売買区分の成行注文を即座に... 詳細表示
【FX】リッチアプリ版の「PIP損益」とは何ですか?(外貨ネクストネオ)
ポジション照会に表示される「PIP損益」は各ポジションの新規約定値と現在の取引レートとの差をPIPで表したもので、未実現の損益を指します。 また、取引履歴や当日取引履歴に表示される「PIP... 詳細表示
【FX】Macでリッチアプリ版を起動した際に「サーバー接続に失敗しました」と表示されます。
リッチアプリを起動後、以下メッセージが表示される場合には、外貨ネクストネオの画面を閉じて、再度ログインをお試しください。なお、無線LANの場合、通信の状況によっては、取引中に切断されることがあります。 詳細表示
いいえ、リッチアプリ版と違いダウンロードは不要です。こちらへアクセスすると、Webブラウザ版のログイン画面が表示されますのでユーザーIDとパスワードを入力し、ログインボタンをクリックしてください。 詳細表示
271件中 101 - 110 件を表示