携帯メールアドレスしか持っていないのですが、口座開設できますか?
当社では、お客様の「メールアドレス」のお届けを、口座開設時の必須届出事項のひとつとしておりますが、携帯メールアドレス・PCメールアドレスの別は問いません。 詳細表示
戸籍謄本は身分を証明することが主目的であり、現住所までは書かれていないため、本人確認書類としては認められません。 詳細表示
マイナンバー(個人番号)の登録は、書面などの郵送でも可能でしょうか?
■2020年3月13日以前にお申込みされたお客様 書面での登録はできません。登録は、パソコン、または、スマートフォンで行って下さい※。 なお、登録が完了したお客様には後日、所得税法令上の番号... 詳細表示
マイナンバー(個人番号)の登録はいつまでに必要ですか?また、登録しなかった場合は、どうなりますか?
お客様のお申込み日や口座開設日によって、マイナンバー登録のタイミングが異なります。 ■2020年3月14日以降にお申込みされたお客様 口座開設のお申込み時に登録済みなので、改めて登録する... 詳細表示
有価証券(株券等)を保証金の替わりとして預けられないのですか?
誠に申し訳ございませんが、お預かりすることはできません。『外為どっとコム』にてお預かりできるものは、日本円のみとなっております。 詳細表示
信託保全サービス『セーフティーネクスト』で保全対象になっているのは何ですか?
信託保全サービス『セーフティーネクスト』の対象は、当社がお客様からお預かりした資産残高、FX取引における保証金、為替損益、スワップポイント、バイナリーオプション取引における購入代金等の資産の全て... 詳細表示
信託保全サービス『セーフティーネクスト』では、預け入れた資産をどの金融機関に信託していますか?
「株式会社三井住友銀行」、「みずほ信託銀行株式会社」、「株式会社あおぞら銀行」および「SBIクリアリング信託株式会社」に信託しております。 信託保全の詳細は、セーフティーネクストをご覧くだ... 詳細表示
可能です。外貨ネクストネオ口座を口座開設後にお申し込みいただけます。 詳細表示
当社から税務署に提出する各種支払調書に、お客様のマイナンバー(個人番号)が必要になります。また、所得税法令上の番号確認手続きにも必要となります。 詳細表示
■2020年3月14日以降に口座開設のお申込みされたお客様 お申込み時にオンライン上で、マイナンバーの登録および画像の提出が完了しているため、書面でのお手続きは発生いたしません。 ■20... 詳細表示
153件中 1 - 10 件を表示