【FX】ネオチャートの設定項目にある目盛り線や周期線は、種類によって期間の区切り方は違うのでしょうか?
周期線の種類によって期間の区切り方が異なります。 また、足種類によって目盛り線や周期線の期間の区切り方が異なりますので、下記を参照ください。 足種類 補助目盛線... 詳細表示
【FX】チャート画面のボックス内と左下にある4本値(始値・高値・安値・終値)はいつ時点のレートですか?
ボックス内:クロスラインを合わせたローソクの4本値(始値・高値・安値・終値)を表示しています。 左下:当日の4本値が表示されます。 詳細表示
はい、出せます。チャート画面上で右クリックすると注文選択項目が表示されますので、ご希望の注文方法をクリックすると、注文画面を出すことができます。 詳細表示
チャート画面の縦軸(レート軸)の表示される範囲を設定する機能です。以下の3つから選択できます。 ・自動:表示期間中の最高値・最安値が収まるように自動的に表示レート範囲を設定する ・固... 詳細表示
Tick・Tick2・1分足・5分足・10分足・15分足・30分足・60分足・2時間足・4時間足・8時間足・日足・週足・月足の14種類の足があります。 詳細表示
チャート画面上部の左から3つ目の表示種類から【平均足(BID)】【平均足(ASK)】を選択し、チャート上に表示させることができます。 詳細表示
【FX】チャートでBIDとASKの現在レートを見られますか?
BIDとASKの現在レートを同時に見られます。 チャートの表示方法は以下をご参照ください。 [1]外貨ネクストネオ画面ツールバー[チャート] [2]外貨ネクストネオ画面上段[チャート]→[チャー... 詳細表示
【FX】ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)はどこから見れますか?
ローソク足の4本値(始値・高値・安値・終値)は、チャート上にボックス型で数値を表示できます。 また、各テクニカルの数値も描画されているチャート内にボックス型で表示されます。 チャート画面上部の「... 詳細表示
チャートの表示方法には、次の2通りがございます。1.取引画面上部の【チャート】→[チャートの追加]をクリック2.取引画面上部のツールバーの【チャート】をクリック 詳細表示
表示できます。 数種類のフィボナッチからご選択ください。 フィボナッチの表示方法は以下のとおりです。 1) チャート画面内の「トレンドラインツール」を選択 2) ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示