マネーパートナーズでのFX取引の履歴は過去何年分まで確認できますか?
マネーパートナーズ社でのFX取引の履歴は、旧マネーパートナーズFX履歴サイトにて、移管直前より約5年間ほどのデータを確認、および出力していただけます。 ▼旧マネーパートナーズFX履歴サイト... 詳細表示
株式会社マネーパートナーズでのFX取引の履歴は、旧マネーパートナーズFX履歴サイトへログインのうえ、「期間損益報告書」などの帳票をご確認ください。 ▼旧マネーパートナーズFX履歴サイト ... 詳細表示
信託保全サービス『セーフティーネクスト』で保全対象になっているのは何ですか?
信託保全サービス『セーフティーネクスト』の対象は、当社がお客様からお預かりした資産残高、FX取引における保証金、為替損益、スワップポイント、バイナリーオプション取引における購入代金等の資産の全て... 詳細表示
システム障害が発生したときは、どのようにして発注すればよいのですか?
システム障害時には原則として一切ご注文を承ることができません。これはシステム障害時、場合によっては当社内においてもお客様の情報にアクセスすることが困難となる恐れがあり、そのような状況下において受... 詳細表示
マネーパートナーズの「ASストリーミング注文」に似た発注方法はありますか?
当社では、両建設定を「両建なし」に変更することで素早くお取引できます。 また、スピード注文は素早く発注することに特化した注文画面です。 なお、上記の「両建なし」の設定においては、保有ポジ... 詳細表示
信託保全サービス『セーフティーネクスト』では、預け入れた資産をどの金融機関に信託していますか?
「株式会社三井住友銀行」、「みずほ信託銀行株式会社」、「株式会社あおぞら銀行」および「SBIクリアリング信託株式会社」に信託しております。 信託保全の詳細は、セーフティーネクストをご覧くだ... 詳細表示
マネーパートナーズのように追加証拠金(追証)制度はありますか?
当社では、追加証拠金(追証)の制度がありません。 そのため、有効比率がロスカットレベルを下回ると、即時、強制決済が執行されます。 ロスカットを回避するには、事前にお客様ご自身で入金を行う... 詳細表示
万が一、外為どっとコムが破綻した場合、預けた資産は戻ってくるのですか?
外為どっとコムでは、お客様に安心してお取引いただくために、当社へ預託されたご資産(FX取引の保証金、為替損益、スワップポイントやBO取引の購入代金等)を、当社のその他の資産とは区分して信託銀行に... 詳細表示
システム障害が発生したことはどのように通知してもらえるのですか?
システム障害が確認され、インターネット経由での取引に支障をきたした場合、当社ホームページ上にて告知いたします。ただし、障害によりホームページにアクセスしにくい状況となる場合がございます。その際に... 詳細表示
マネーパートナーズで提供されていた「HyperSpeed NEXT」のチャートに代わるものはないか?
Trading Viewでは90種類以上のインジケーターを利用でき、かつ複数表示が可能です。 ただし、当社で提供する各チャートは、HyperSpeed NEXTのチャートのように足の種類を... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示