CFDネクストの取引では、決済期限はなく、基本的にご自身のタイミングでポジションを決済できます。 しかしながら、相場が思惑と逆の方向に変動すると、ロスカットによって各商品口座(指数口座/商... 詳細表示
一度に発注できる数量の上限は、200取引単位です。銘柄によって取引単位が異なるため、数量としては以下の通りです。日本N225 :2,000米国NQ100 :20米国D30 ... 詳細表示
予約注文については、メンテナンス時間以外であれば発注できます。 成行注文については、各銘柄の取引時間中であれば発注できます。 詳細は以下をご確認ください。 取引時間 詳細表示
アラートメールとは、評価損の拡大等により有効比率が低下した場合、ロスカットに近づいている旨の警告としてメールでお知らせするサービスです。 アラートメールには以下の2種類があり、メール配信は、原... 詳細表示
最低取引単位は銘柄によって異なります。各銘柄の取引単位は以下の通りです。 取引銘柄・取引単位 日本N225 :10 米国NQ100 :0.1 米国D30 :... 詳細表示
新規注文を行うときは、あらかじめ、弊社が定める必要保証金額以上が、当該注文を行う商品区分口座に預けられている必要があります。 お取引に必要な金額以上のあらかじめ余裕を持った必要保証金の預託をお... 詳細表示
ポジションの持ち高は、以下のいずれかに該当した際に上限に達します。例えば、指数CFD取引において、日本N225を最大数量(10,000)分だけ保有した場合は、指数口座の最大保有数量を満たしてしま... 詳細表示
CFD取引では、金利調整額が付与されます。 金利調整額については以下をご参照ください。 ・金利調整額 詳細表示
【CFD】株式CFDで保有ポジションの原資産となる株式に株式交換や合併、分割があった場合、どうなりますか?
株式CFDを取引の場合、保有ポジションの原資産となる株式にコーポレートアクションがあると、内容によってはポジションの建て直しが発生する場合があります。 その際の処理の流れは、弊社にて一度、... 詳細表示
29件中 21 - 29 件を表示