停電している場合にもスマホアプリから取引口座にログインできる状態であれば、取引はできます。 詳細表示
【CFD】毎朝レートが止まります。レートが止まる時刻は決まっていますか?
取引時間外にはレート配信が止まります。取引時間の詳細は以下よりご確認ください。 ・取引時間 詳細表示
【CFD】ポジションを保有するための、必要保証金額はどこで確認できますか?
必要保証金額は、下記の箇所で確認できます。※必要保証金は時価レートを用いて算出されるため、リアルタイムで変動します。 下記で参照の必要保証金はあくまでも概算になりますので予めご留意ください。▼レ... 詳細表示
銘柄によって異なります。詳細は下記をご確認ください。▼株価指数CFD・日本N225:JPY(円)・米国NQ100、米国D30、米国SP500:USD(米ドル)・英国F100:GBP(ポンド)・ユ... 詳細表示
CFD取引では、1pip単位=最小の値幅(呼値)です。 各呼値は、「取引銘柄・取引単位」をご確認ください。 (例) 日本N225の場合 現在値が31,695.7円ですと、1pipの単... 詳細表示
予約注文については、メンテナンス時間以外であれば発注できます。 成行注文については、各銘柄の取引時間中であれば発注できます。 詳細は以下をご確認ください。 取引時間 詳細表示
【CFD】取引時のレバレッジの倍率の違いで、損益も変わってきますか?
お取引する数量が同じであれば、レバレッジの違いにより損益が変わることはありません。 ただし、レバレッジは取引数量や必要保証金によって決まるため、高いレバレッジの方が資金効率が良くなります。 詳細表示
【CFD】株式CFDで取扱廃止が決定された銘柄を保有していた場合どうなりますか?
株式CFD取引には、原則として決済期日がありませんが、取扱廃止が決定した場合は、最終清算日が設定されます。 廃止銘柄について、最終清算日までにお客様が反対売買による決済を行わなかったポジシ... 詳細表示
【CFD】資金50万円・レバレッジ2倍で日本N225を取引したい場合のレバレッジの調整方法を教えてください。
【計算式】 資産 × レバレッジの倍率 ÷ 取引銘柄の時価レート = 取引数量 例) 日本N225の時価レート=30,000円と仮定した場合 50万円 × 2倍 ÷ 30,000円 =... 詳細表示
ポジション件数の上限は各商品区分口座ごとに500件です。 なお、保有ポジション件数と新規注文件数の合計が500件になると、新たに新規注文を出すことができません。 その他の数量制限について... 詳細表示
64件中 1 - 10 件を表示