はい、CFDネクストはパソコン以外にスマートフォンアプリからも取引ができます。 取引ツールの詳細は下記よりご確認ください。 取引ツール スマホアプリ版のご利用環境・利用規約 詳細表示
【CFD】株券等有価証券での代用や、外貨を保証金として取引はできますか?
できません。CFD取引の必要保証金は、弊社では「日本円のみ」となっています。 詳細表示
【CFD】CFD口座で不足金が発生した場合、いつまでに入金したらよいですか?
不足金が生じた場合、不足金の発生した決済日の翌々営業日午後3時までに不足金以上の額の金銭の入金または振替をお願いします。 詳細表示
最低取引単位は銘柄によって異なります。各銘柄の取引単位は以下の通りです。 取引銘柄・取引単位 日本N225 :10 米国NQ100 :0.1 米国D30 :... 詳細表示
【CFD】CFD取引の取扱銘柄が取引規制される可能性はありますか?
CFD取引の参照原資産の相場状況等を勘案して、お客様のリスク管理の観点から取引規制を実施する場合があります。 例えば、CFDの参照原資産が上場されている取引所等の規制によって参照原資産の取... 詳細表示
【CFD】CFDネクストでは決済後の損益は、いつ口座残高に反映されますか?
CFDネクストにて発生した決済損益は、ポジションが決済された直後に各商品の口座の「資産合計」に反映されます。 詳細表示
レバレッジとは、担保となる保証金(証拠金と同義)の何倍もの金額を取引することができる仕組みのことです。 レバレッジをかけると少ない資金でも大きな金額の取引ができるようになります。 CFD... 詳細表示
【CFD】保有していたポジションが、いつのまにか消えてしまいましたが、何故ですか?
ポジション照会から保有していたポジションが消えている場合、既に決済されている可能性があります。 『CFDネクスト』の「スピード注文」では、注文初期値のうち「両建」設定が「OFF(両建なし)... 詳細表示
「CFDネクスト」では『金利調整額』と『権利調整額』の2種類があります。 金利調整額は、弊社がカバー取引を行う際に生じる調整額で、ポジションを翌営業日に持ち越すことで発生する損益です。 ... 詳細表示
売値(Bid)と買値(Ask)の間に価格差があり、これを「スプレッド」といいます。スプレッドは銘柄毎に異なります。また、スプレッドは市場の流動性、価格変動、取引時間等により変動するため、固定では... 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示