【CFD】CFD口座で不足金が発生した場合、いつまでに入金したらよいですか?
不足金が生じた場合、不足金の発生した決済日の翌々営業日午後3時までに不足金以上の額の金銭の入金または振替をお願いします。 詳細表示
停電している場合にもスマホアプリから取引口座にログインできる状態であれば、取引はできます。 詳細表示
ポジション件数の上限は各商品区分口座ごとに500件です。 なお、保有ポジション件数と新規注文件数の合計が500件になると、新たに新規注文を出すことができません。 その他の数量制限について... 詳細表示
【CFD】パソコンが故障した場合など、電話での注文はできますか?
いいえ、電話での注文は受け付けておりません。 お手数ですが、下記を参照のうえ、スマホ版アプリをご利用ください。 スマホアプリ版のご利用環境・ご利用規約 また、注文方法や操作方法等に... 詳細表示
売値(Bid)と買値(Ask)の間に価格差があり、これを「スプレッド」といいます。スプレッドは銘柄毎に異なります。また、スプレッドは市場の流動性、価格変動、取引時間等により変動するため、固定では... 詳細表示
【CFD】毎朝レートが止まります。レートが止まる時刻は決まっていますか?
取引時間外にはレート配信が止まります。取引時間の詳細は以下よりご確認ください。 ・取引時間 詳細表示
【CFD】株式CFDで取扱廃止が決定された銘柄を保有していた場合どうなりますか?
株式CFD取引には、原則として決済期日がありませんが、取扱廃止が決定した場合は、最終清算日が設定されます。 廃止銘柄について、最終清算日までにお客様が反対売買による決済を行わなかったポジシ... 詳細表示
外貨建てのCFD取引における損益の算出方法は以下の通りです。 買ポジション:(決済値-建値)× 数量 × 円換算レート※ ± 各調整額=損益額 売ポジション:(建値-決済値)× 数量 ×... 詳細表示
【CFD】CFD取引にて、ロスカットまでの余力や追加でポジションを持つ際の目安はどこで確認できますか?
CFDネクストでは、ロスカットまでの余力を表示している項目はありません。口座照会にて有効評価額から必要保証金額を引くことで、ご自身でロスカットまでの余力を算出できます。また、ロスカットまでの目安... 詳細表示
いいえ、できません。 CFDネクストの取扱銘柄は以下の通りです。 取引概要 ●指数CFD 日本N225(日本225種株価指数)、米国SP500(米国SPX500指数)など ... 詳細表示
64件中 11 - 20 件を表示