CFD取引における配信メールは以下のとおりです。 ・約定通知 ・注文失効通知 ・プレアラート通知 ・アラート通知 ・ロスカット通知 ・プライスアラート通知 詳細表示
株式CFDは、特定企業の株式を参照原資産とするCFDです。 通常の株取引とは異なり、レバレッジを利用できるため現物取引よりも資金効率よく取引できます。 また、FXと同様に買いからも売りからも... 詳細表示
指数CFDは、日経225先物などの株価指数先物を原資産とするCFDです。 日本N225以外にも米国NQ100やユーロE50など様々な銘柄をご用意しております。 弊社取り扱い銘柄は、下記を... 詳細表示
【CFD】指値・ストップ(逆指値)注文の発注時に「XXXより高い(低い)注文価格を指定してください」と表示され、注文ができません。
指定したレートで注文を発注できない場合、注文時の「執行条件」が相違していることが考えられます。注文の入力内容をご確認ください。▼買い注文の場合 現在レートより安い(有利な)レートを指定する際は『... 詳細表示
トレール注文とは、相場の値動きに応じて決済ストップ注文の注文価格が自動的に変更される注文方法です。 トレンド相場で利益を出したいときに、損失を限定しながら利益を伸ばすのに有効な注文方法です。 ... 詳細表示
【CFD】IFD・IFOの新規注文と決済注文、OCOの指値注文とストップ(もしくはトレール)注文の数量を、それぞれ異なる数量に設定できますか?
できません。セット注文の場合、発注する数量は同数量になります。 詳細表示
『CFDネクスト』では全決済はできません。ただし、同一銘柄かつ同一売買区分の場合には、一括決済を行うことができます。操作手順は下記のとおりです。<一括決済手順>▼PC(ウェブブラウザ版)・画面左... 詳細表示
はい、できます。通常の新規注文からは特段の設定をしなくても両建取引になります。スピード注文の場合は両建あり・なし(ON/OFF)の設定があるので、事前に「あり(ON)」に設定を変更したうえで発注... 詳細表示
【CFD】取引履歴や注文履歴等、各履歴はどこで確認できますか?
『CFDネクスト』にログイン後、下記手順より確認できます。 <注文履歴> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・画面左側の【照会】→【注文履歴】をクリックして確認 ▼スマホアプリ ・取引画... 詳細表示
【CFD】保有していたポジションが、いつのまにか消えてしまいましたが、何故ですか?
ポジション照会から保有していたポジションが消えている場合、既に決済されている可能性があります。 『CFDネクスト』の「スピード注文」では、注文初期値のうち「両建」設定が「OFF(両建なし)... 詳細表示
152件中 81 - 90 件を表示