【CFD】両建する場合の必要保証金は保有ポジション分全額が必要ですか?
両建てをしている場合の必要保証金は、売・買それぞれの必要保証金額を比較して、いずれか大きい側を必要保証金額として採用する方式です。 (MAX方式 ) 詳細表示
【CFD】チャートの背景色やローソク足の色は変えられますか?
ウェブブラウザ版のチャートをご利用の場合は、「チャート設定」よりチャート背景やローソク足等の色を変更できます。 ※スマホアプリ版では変更できません。 操作手順は、下記のとおりです。 ... 詳細表示
アラートメールとは、評価損の拡大等により有効比率が低下した場合、ロスカットに近づいている旨の警告としてメールでお知らせするサービスです。 アラートメールには以下の2種類があり、メール配信は、原... 詳細表示
『CFDネクスト』にログイン後、下記手順にて操作してください。 <メール通知設定手順> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・画面左側の【設定】→【メール通知設定】→各メール設定内容にて「... 詳細表示
いいえ、表示できません。 詳細表示
成行注文とはレートを指定せず、現在提示されているレートで発注する注文方法です。 発注手順は、下記をご参照ください。 ●新規注文 【PC版】 ・画面左側の【取引】→【新規注文】→新規注... 詳細表示
【CFD】ロスカットが行われたのに、資産がマイナスなのはなぜですか?
ロスカットは、取引におけるお客様の損失を一定の範囲に限定させることを目的としていますが、急激な相場変動等によるスリッページの発生や電子取引システムの遅延等の結果、ロスカットが速やかに処理されない... 詳細表示
【CFD】CFDネクストでは決済後の損益は、いつ口座残高に反映されますか?
CFDネクストにて発生した決済損益は、ポジションが決済された直後に各商品の口座の「資産合計」に反映されます。 詳細表示
売値(Bid)と買値(Ask)の間に価格差があり、これを「スプレッド」といいます。スプレッドは銘柄毎に異なります。また、スプレッドは市場の流動性、価格変動、取引時間等により変動するため、固定では... 詳細表示
【CFD】保有していたポジションが、いつのまにか消えてしまいましたが、何故ですか?
ポジション照会から保有していたポジションが消えている場合、既に決済されている可能性があります。 『CFDネクスト』の「スピード注文」では、注文初期値のうち「両建」設定が「OFF(両建なし)... 詳細表示
152件中 81 - 90 件を表示