いいえ、「追加証拠金(追証)制度」はありません。 なお、CFDネクストでは、取引口座(指数、商品、株式)毎にリアルタイムでロスカット判定が行われております。 相場の急変動により、ロスカッ... 詳細表示
【CFD】CFD取引でロスカットを防止する方法を教えてください。
あらかじめ余裕を持った保証金のご入金をお勧めいたします。 その他にも、損失拡大を防ぐためには、決済のストップ(損切)注文を事前に発注しておくことが有効です。 また、ロスカットより前にプレ... 詳細表示
一度に発注できる数量の上限は、200取引単位です。銘柄によって取引単位が異なるため、数量としては以下の通りです。日本N225 :2,000米国NQ100 :20米国D30 ... 詳細表示
メールアドレスはマイページより変更できます。 なお、『CFDネクスト』のメール通知設定は登録メールアドレス1宛に限ります。 変更手順の詳細は下記をご確認ください。 登録情報の変更方... 詳細表示
商品CFDは、商品先物取引やスポット取引(短期に受け渡し決済を行う取引)を参照原資産とするCFDです。 商品には、一般的に貴金属や地下資源、農産物など様々な原資産があり、それぞれの商品を特産と... 詳細表示
CFDネクストの取引では、決済期限はなく、基本的にご自身のタイミングでポジションを決済できます。 しかしながら、相場が思惑と逆の方向に変動すると、ロスカットによって各商品口座(指数口座/商... 詳細表示
いいえ、ありません。CFD取引は現物の受け渡しを行わずに、反対売買(差金決済)で発生した損益を得る取引です。 詳細表示
【CFD】スマホでスピード注文の「注文を受け付けました」を表示させないようにできますか?
いいえ、スピード注文画面に表示される「注文を受け付けました」のメッセージは非表示にできません。 詳細表示
【CFD】値段が大きく動いたときに、お知らせする機能はありますか?
プライスアラート設定から取引銘柄ごとに目標価格を設定し、レートが設定価格に到達した時点でメールにて通知する設定があります。※プライスアラートを受信するには、下記の手順とは別に、事前に画面左側の【... 詳細表示
はい、できます。CFDネクストのWebブラウザ版へログイン後、以下の手順をお試しください。。<約定音設定の変更手順>▼PC(ウェブブラウザ版)・画面左側の【設定】→【約定音設定】→「ミュート」を... 詳細表示
152件中 61 - 70 件を表示