いいえ、出せません。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版で、ポジション照会から一括決済注文をしたはずなのに、ポジションが残っています。
Webブラウザ版では、チェックを入れて選択したポジションのみが一括決済の対象となります。同じ通貨ペアで同じ売買区分でもチェックを入れなければ、決済されずに残ってしまいます。 詳細表示
【FX】G.comチャートでフィボナッチの表示はできますか?
表示できます。 数種類のフィボナッチからご選択ください。 フィボナッチの表示方法は以下のとおりです。 1) チャート画面内の「描画ツール」を選択 2) 描画し... 詳細表示
はい。 ホームページに用意があります。以下のページよりご参照ください。 ・G.comチャート操作マニュアル 詳細表示
【FX】(Webブラウザ版)マーケット注文や成行注文を発注すると、どのようなメッセージが表示されますか?
「注文を受け付けました」というメッセージが表示されます。しかし、Webブラウザ版ではマーケット注文および成行注文で発注された注文は約定の有無に関わらず「注文を受け付けました」とメッセージが表示さ... 詳細表示
【FX】G.comチャートを利用するにあたってJavaをインストールする必要はありますか?
HTML5を用いて表示させておりますので必要ありません。 ご利用環境については、こちらをご参照ください。 なお、ご利用のブラウザによって、チャートで表示できる最大画面数が異なります。 ※ブ... 詳細表示
【FX】注文を発注して、成立したのにポジション照会に反映されません。
ポジション照会の右上にある「更新」ボタンを押してください。Webブラウザ版では自動更新ではないため、各項目の右上部にある「更新」をクリックすることにより最新情報へと更新されます。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版の各画面に用意されている、「更新」ボタンは何が更新されますか?
リッチアプリ版と違い、Webブラウザ版は取引レート、チャート以外、基本的に自動更新がなされず、画面を表示した時点での情報を表示しています。最新の情報を確認する場合はそれぞれ「更新」ボタンをクリッ... 詳細表示
【FX】Webブラウザ版へのログイン時、ユーザーIDやパスワードを保存できますか?
Webブラウザ版では、ユーザーIDやパスワードの保存機能を用意していません。各ブラウザのオートコンプリート機能をご活用ください。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版から決済指値注文の際、「予想損益」や「レート差」を指定できすか?
いいえ、できません。レート指定のみとなります。 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示