【FX】G.comチャートを利用するにあたってJavaをインストールする必要はありますか?
HTML5を用いて表示させておりますので必要ありません。 ご利用環境については、こちらをご参照ください。 なお、ご利用のブラウザによって、チャートで表示できる最大画面数が異なります。 ※ブ... 詳細表示
いいえ、リッチアプリ版と違いダウンロードは不要です。こちらへアクセスすると、Webブラウザ版のログイン画面が表示されますのでユーザーIDとパスワードを入力し、ログインボタンをクリックしてください。 詳細表示
【FX】通貨ペア別照会から一括決済をしようとすると「成行」でしか決済できません。一括で指値やストップを発注することはできないのでしょうか。
Webブラウザ版における通貨ペア別照会からの「一括買決済」や「一括売決済」は成行のみの発注となります。一括で指値やストップ注文などを発注する場合は、ポジション照会から同じ通貨ペアで同じ売買区分の... 詳細表示
【FX】G.comチャートの比較チャートとはどのような機能ですか?
複数の通貨ペア(最大4通貨ペア)の変動率や価格をチャートで比較できます。例えば、相関・逆相関を見ることができますので、リスク分散を行う際などの判断材料にすることができます。 詳細表示
複数の注文を一度に取り消すことはできません。Webブラウザ版からの注文取消は、一つずつ操作する必要があります。 詳細表示
【FX】Webブラウザ版では、登録情報はどこから確認できますか?
Webブラウザ版から【マイページ】へログイン後、画面上部の【登録情報・変更】タブ→左上のメニュー項目【お客様情報】より確認できます。 詳細表示
【FX】G.comチャートの[初期設定に戻す」を行うと、トレンドラインも消えますか?
[初期設定に戻す」を行った場合、チャート上で引いたトレンドラインについてもレイアウト、各設定値と共に初期化されます。ただし、レイアウト保存したトレンドラインは初期化されません。 詳細表示
Webブラウザ版では、予め通貨ペアを設定しなければレートを入力できません。通貨ペア設定後に、レートを指定してください。 詳細表示
【FX】G.comチャートでフィボナッチの表示はできますか?
表示できます。 数種類のフィボナッチからご選択ください。 フィボナッチの表示方法は以下のとおりです。 1) チャート画面内の「描画ツール」を選択 2) 描画し... 詳細表示
【FX】G.comチャートではチャート画面全体の色を変更できますか?
G.comチャートでは色調切替機能をご用意しており、画面全体の色をホワイトかブラックのいずれかをご選択いただけます。 ・チャート画面上部「設定・その他」 →「色調切替」 →色調を変更し、「... 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示