外貨ネクストネオでは受渡し注文はできません。 詳細表示
【FX】IFD・IFOの新規注文と決済注文、OCOの指値注文とストップ(もしくはトレール)注文のLot数を、それぞれ異なる数量に設定できますか?
できません。セット注文の場合、発注するLot数は同数量となります。 詳細表示
値段が合致すればすぐに成立します。 詳細表示
【FX】IFDやIFO注文の決済部分のLot数を指定することはできますか?
セット注文を構成する決済注文のLot数を、新規注文と異なる数量に設定することはできません。ただし、新規注文(IF)が成立した後であれば、「注文変更」によりポジションの残Lot数を上限に決済注文の... 詳細表示
【FX】1度に決済注文を発注できるポジション件数に上限はありますか?
はい。制限があります。 一度に決済注文を発注できるポジション件数は、500件までです。 詳細表示
「レートパネル」「レート一覧」「レート一覧2(リッチアプリ版のみ)」における各通貨ペアのレート表示箇所を1回クリックするだけで、選択したサイド(Bid・Ask)に応じた売買区分の成行注文を即座に... 詳細表示
【FX】IFDやIFO注文の決済部分の有効期限を時間指定に設定することはできますか?
セット注文を構成する決済注文の有効期限は自動的に「無期限」に設定されますため、「時間指定」等の条件に設定することはできません。ただし、新規注文(IF)が成立した後であれば、その決済注文を取り消し... 詳細表示
注文が成立したり、有効期限切れになっていない限り、取引画面内にていつでもお取消しいただけます。 ただし、ご注文の約定後は注文取消はできませんのでご注意ください。なお、有効期限切れになった場合は、... 詳細表示
【FX】指値・ストップ注文などのリーブオーダー系の画面で表示される「レート差」とは何ですか?
同サイドの実勢取引レートと、決済注文の指定レートとの差をpip(s)単位で表したものです。指値・ストップ注文などのリーブオーダー系の注文では「実勢取引レートから○pips離れたレートで決済する」... 詳細表示
【FX】『外貨ネクストネオ』の「注文変更」機能で変更できる項目はどれですか?
『外貨ネクストネオ』では、指定レート(またはレート差、予想損益、トレール幅)や「Lot数」、「有効期限」を変更できます。なお、その他の項目を変更する場合には、一旦注文の取消を行った後に、再度注文... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示