【CFD】指定したポジションに出している決済注文を一括で取り消したい
PC(ウェブブラウザ版)であれば、一括注文取消ができます。 『CFDネクスト』のウェブブラウザ版へログイン後、下記の手順にて操作してください。 <一括注文取消の手順> ▼PC(ウェブブ... 詳細表示
はい、指値注文などのリーブオーダー系の注文で有効期限の指定ができます。 指定できる期限は、以下の通りです。 ・無期限 ・週末 ・当日 ※当営業日のシステムメンテナンス直前まで ... 詳細表示
【CFD】OCO注文画面で、指値・逆指値(ストップ)の項目に表示される指定レートの幅をあらかじめ設定できますか?
あらかじめ表示されるレート幅を設定できるのは、新規注文(成行)画面とスピード注文画面の『決済同時注文』、および新規注文(指値)や(ストップ)画面の『IFD/IFO注文』です。 『CFDネクスト... 詳細表示
はい、できます。決済したいポジションを選択し、「決済注文」を選択した後、任意の注文数量をご入力ください。※「クイック決済(成行)」利用時は分割しての決済はできません。 詳細表示
『CFDネクスト』では全決済はできません。ただし、同一銘柄かつ同一売買区分の場合には、一括決済を行うことができます。操作手順は下記のとおりです。<一括決済手順>▼PC(ウェブブラウザ版)・画面左... 詳細表示
【CFD】今、持っているポジションに利益確定(指値)注文と損失限定(ストップ)を同時に注文を出す手順を教えてください。
『CFDネクスト』にログイン後、決済OCO注文を発注することで利益確定と損切りの注文をセットで注文できます。 操作手順は下記をご参照ください。 <決済OCO注文手順> ▼PC(ウェ... 詳細表示
【CFD】指値・ストップ(逆指値)注文の発注時に「XXXより高い(低い)注文価格を指定してください」と表示され、注文ができません。
指定したレートで注文を発注できない場合、注文時の「執行条件」が相違していることが考えられます。注文の入力内容をご確認ください。▼買い注文の場合 現在レートより安い(有利な)レートを指定する際は『... 詳細表示
【CFD】保有しているポジションは、どこから決済できますか?
『CFDネクスト』にログイン後、下記手順にて操作してください。 <決済注文手順> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・画面左側の【照会】→【ポジション照会】に進み「決済注文」または「クイ... 詳細表示
【CFD】取引画面の設定を変更しました。保存はどこからできますか?
取引画面を閉じることで直前の表示形式が保存されます。次回のログイン時には、画面を閉じる直前に見ていた画面が表示されます。※お使いのブラウザ毎にそれぞれ保存される仕様です。ブラウザのキャッシュやC... 詳細表示
【CFD】注文成立のメッセージが表示されたのに、ポジション一覧にポジションが表示されません。
スピード注文にて、既に保有している銘柄の反対売買の注文を「両建てなし」で発注した可能性があります。 ウェブブラウザ版(スピード注文) スマホアプリ(スピード注文) もしくは、表示された... 詳細表示
43件中 31 - 40 件を表示