成行注文画面内のスリッページ欄で「設定する」を選択いただくと、マーケット注文と同様の注文が利用できます。※スマホアプリの場合はスリッページ欄で「ON」をご選択ください。 詳細表示
【CFD】チャートとスピード注文で表示させている銘柄を連動させることはできますか?
チャートとスピード注文の銘柄の変更を連動することはできません。お手数ですが、それぞれの画面上で個別に銘柄の変更をお願いします。 詳細表示
【CFD】『必要保証金額が~円不足しています。』と表示され、注文ができません。
原因として、以下のようなことが考えられます。1)新規注文時の必要保証金は【注文可能額】の範囲内です。必要保証金が注文可能額を超えている場合には注文数量等をご確認ください。なお、必要保証金は下記の... 詳細表示
【CFD】指値・ストップ注文を行うときに、レート差を指定して発注することはできますか?
指値やストップ注文画面では、新規・決済ともにレート差を指定して発注する機能は設けておりません。ただし、IFDおよびIFO注文をご利用の際に限り、IFの執行条件を成行にすると、決済指値およびストッ... 詳細表示
【CFD】ポジションを決済せず、調整額だけを振替(損益確定)することはできますか?
ポジションを決済せずに、調整額のみを振替(損益確定)する機能はありません。 詳細表示
【CFD】取引履歴や注文履歴などの表示の順序を並び替えることはできますか?
PC(ウェブブラウザ版)であれば、各項目の表示・非表示選択および昇順・降順ソートができます。 <項目の表示・非表示の変更手順> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・取引履歴等の画面内右上にあ... 詳細表示
【CFD】すでに決済注文が入っているポジションに、別の決済注文を入れられますか?
いいえ、既に決済注文が発注済のポジションに対して重ねて決済注文を出すことはできません。 注文中一覧より注文変更を行うか、一度、注文取消をしてから、改めて決済注文を入れる必要があります。 ... 詳細表示
【CFD】CFD取引の「IFD注文」と「IFO注文」について教えてください。
IFD注文は新規注文と決済注文を同時に出すことができ、新規注文が約定後に決済注文が自動的に有効になる注文方法です。 一方、IFO注文は、「IFD注文」と「OCO注文」を組み合わせた注文方法... 詳細表示
未成立(未約定)の注文は、【注文中一覧】で確認できます。<注文中一覧>▼PC(ウェブブラウザ版)・画面左側の【照会】→【注文中一覧】をクリック▼スマホアプリ・取引画面下部の【トレード】→【注文中... 詳細表示
【CFD】IFD・IFOの新規注文と決済注文、OCOの指値注文とストップ(もしくはトレール)注文の数量を、それぞれ異なる数量に設定できますか?
できません。セット注文の場合、発注する数量は同数量になります。 詳細表示
43件中 21 - 30 件を表示