【CFD】CFD取引の「IFD注文」と「IFO注文」について教えてください。
IFD注文は新規注文と決済注文を同時に出すことができ、新規注文が約定後に決済注文が自動的に有効になる注文方法です。 一方、IFO注文は、「IFD注文」と「OCO注文」を組み合わせた注文方法... 詳細表示
【CFD】セキュリティパスコードは取引の都度、入力しないといけませんか?
取引時のセキュリティパスコード認証の際、「保存」を選択すると、ログイン中の場合に限りセキュリティパスコードの入力を省略することができます。 詳細表示
【CFD】レートやチャートが更新されません。どうしたらいいですか?
システムメンテナンス中または取引時間外の可能性があります。 『CFDネクスト』では一日の終わりに日次処理を行います。 また、下記時間帯はレートやチャートは更新されませんので完了までお待ちくだ... 詳細表示
【CFD】指定したポジションに出している決済注文を一括で取り消したい
PC(ウェブブラウザ版)であれば、一括注文取消ができます。 『CFDネクスト』のウェブブラウザ版へログイン後、下記の手順にて操作してください。 <一括注文取消の手順> ▼PC(ウェブブ... 詳細表示
【CFD】「発注数量が決済対象建玉の未発注残数量を上回っています。」と表示され、注文が出せません。
決済注文画面に入力した数量が保有ポジション数量を上回っていると当該メッセージが表示されます。例えば、既に、保有しているポジションの一部に対して決済の予約注文が入っている可能性があります。この場合... 詳細表示
【CFD】CFD取引で新規と決済の注文を同時に出すことはできますか?
はい。CFDネクストではIFD注文とIFO注文を発注することができます。 操作手順は下記をご参照ください。 <IFD注文の発注手順> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・画面左側の【取引】... 詳細表示
【CFD】一括決済注文を実行すると全てのポジションが決済されるのですか?
いいえ、同一銘柄のみが対象です。 「買建玉(売建玉)一括決済」は、同一銘柄かつ同一売買区分のポジションに対して、一度に決済注文を発注します。 また、スマホアプリやPC(ウェブブラウザ版)... 詳細表示
「注文中一覧」から注文の変更・取消をすることができます。 ※ただし、トレール注文は変更できないため、一度、注文取消をしてから改めて発注してください。 手順は、次の通りです。 <注文... 詳細表示
【CFD】指値・ストップ(逆指値)注文の発注時に「XXXより高い(低い)注文価格を指定してください」と表示され、注文ができません。
指定したレートで注文を発注できない場合、注文時の「執行条件」が相違していることが考えられます。注文の入力内容をご確認ください。▼買い注文の場合 現在レートより安い(有利な)レートを指定する際は『... 詳細表示
【CFD】IFDやIFO注文の決済注文でトレールを指定することはできますか?
IFD注文などの新規注文と決済注文を同時に発注する取引では、決済注文時にトレールを指定することはできません。 トレール注文は、保有しているポジションに対してのみ指定できます。 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示