「スリッページ」が発生した可能性があります。 「スリッページ」とは、注文時に指定した価格と約定した価格とのズレのことを言います。 弊社では、「指値注文」は原則、指定した価格のとおり約定し... 詳細表示
【CFD】「発注数量が決済対象建玉の未発注残数量を上回っています。」と表示され、注文が出せません。
決済注文画面に入力した数量が保有ポジション数量を上回っていると当該メッセージが表示されます。例えば、既に、保有しているポジションの一部に対して決済の予約注文が入っている可能性があります。この場合... 詳細表示
【CFD】レートやチャートが更新されません。どうしたらいいですか?
システムメンテナンス中または取引時間外の可能性があります。 『CFDネクスト』では一日の終わりに日次処理を行います。 また、下記時間帯はレートやチャートは更新されませんので完了までお待ちくだ... 詳細表示
【CFD】複数のチャートを整列して表示したい。簡単にできますか?
PC(ウェブブラウザ版)にチャートを一括整列する機能はないため、ご自身でチャートを並べていただきレイアウトする必要があります。 または、テンプレートよりチャート表示をご利用ください。 な... 詳細表示
【CFD】注文画面を起動した時に表示される取引数量を変更できますか?
「注文設定」画面で数量の設定ができます。手順は、次の通りです。 <注文設定の変更手順> ▼PC(ウェブブラウザ版) ・画面左側の【設定】→【注文設定】→「+銘柄を追加」を選択し、対象銘... 詳細表示
【CFD】「トレール開始価格はXXXより高い価格を指定してください。」と表示され、注文ができません。
指定したトレール判定価格で発注できない場合、保有ポジションの売買区分に適した価格設定になっていないことが考えられます。 下記を参考にトレール判定価格をご設定ください。 ▼ポジションが... 詳細表示
【CFD】レートやチャート等を誤って消してしまいました。元に戻せますか?
いいえ、できません。なお、PC(ウェブブラウザ版)でテンプレートとして保存しているレイアウトであれば、画面上部の「テンプレート」をクリックし、ご希望のテンプレート名をクリックすると、保存している... 詳細表示
トレール注文とは、相場の値動きに応じて決済ストップ注文の注文価格が自動的に変更される注文方法です。 トレンド相場で利益を出したいときに、損失を限定しながら利益を伸ばすのに有効な注文方法です。 ... 詳細表示
【CFD】取引画面にてセキュリティパスコードの入力を誤るとどうなりますか?
セキュリティパスコードの入力を一定回数以上間違えるとロックがかかります。 CFDネクストにおいては、セキュリティパスコードに認識がある場合、ロック解除を承りますため、弊社サポートセンターまでご... 詳細表示
【CFD】一括決済注文を実行すると全てのポジションが決済されるのですか?
いいえ、同一銘柄のみが対象です。 「買建玉(売建玉)一括決済」は、同一銘柄かつ同一売買区分のポジションに対して、一度に決済注文を発注します。 また、スマホアプリやPC(ウェブブラウザ版)... 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示